その他の登場人物

郵便屋

名前 説明 行動パターン
ハリス 花の芽町に郵便を届けてる郵便屋さん
どこに住んでいるか不明だが、ほとんど、
町の住人と考えてよい
照れ屋で運動が苦手
マリーに夢中
マリーと結婚後は町長の家で暮らすことになる
月曜〜土曜は町、別れ道、グリーン牧場、
月山の池のある場所のどこかにいる
日曜日は図書館にいる

旅人の鷹使い

名前 説明 行動パターン
クリフ

花の芽町にやってきた鷹使いの青年
いろいろな場所を旅してるらしい
ケインと言う名前の鷹を飼っている
カレンのいとこ
人を素直に信じられない性格で、過去に苦い経験があるらしい
ランに一目惚れ??
登場するのは、一年目の春の月の18日
好感度が低いと、他の場所に旅に出てしまう
ランと結婚後は、グリーン牧場で暮らすことになる
プレイヤーがランと結婚すると、旅に出てしまう

月山、グリーン牧場
洞窟内、職人さんの家の中
夜は酒場にいることもある

工事中

女神様

名前

説明

行動パターン

泉の女神

泉の中にいる女神
作物か卵を泉に投げ込むと池の中から現れる
現れた時に、願い事を一つ聞いてくれる
願い事は、3つあり、天気、恋愛、体力の中から選べる
キフの妖精のイベントを発生させる為には必ず会う必要がある

呼び出せる時間はAM9時〜PM5時

カッパ

名前

説明

行動パターン

カッパ

月山の池に住むカッパ
魚を池に投げ込むと会うことができる
(会うことができるのは2回だけ)

呼び出せる時間はAM9時〜PM5時
(2回のみ)

写真屋

名前 説明 行動パターン
カノー 記念撮影を撮ってくれる
写真の腕前は超一流らしい
花の芽町の住人ではないらしい
海祭り、草競馬の優勝した時、犬レースの優勝した時に登場する
町の中でみかけることはない

観光客

名前 説明 行動パターン
アニー 観光に来てる3人組の女の子の一人
サングラスを頭にかけている
草競馬、犬レースの時にいる
牧場に花が24本以上咲いてる時に牧場に来る
牛祭りで優勝した牛を秋の月に放牧してる時に来る
温泉に入りにきている
バニー 観光に来てる3人組の女の子の一人
赤い帽子をかぶっている
アニー、バニー、コニーはいつも一緒
コニー 観光に来てる3人組の女の子の一人
髪の毛を二つに結んでいる
花の芽町が好きで、毎年観光に来ている
フク 草競馬、犬レースの時に遊びにくる、
老夫婦のおじいちゃん
草競馬、犬レースの時に遊びに来る
草競馬で優勝した時は、春の月に牧場に来る
牛祭りで優勝した牛がいると、冬の月にも来る
トメ フクの奥さん
とても仲の良い老夫婦
フクといつも一緒
太郎 牧場に来るバカップル
花子の彼氏
春の月に花が24本以上咲いてる時に牧場に現れる
秋の月に牧草地が90ブロック以上の時に牧場に現れる
秋の月にふどう園の新しいワインが完成した時に、
牧場に現れる(ぶどう園の場所を聞きにくる)
牧場以外の場所でみかけることはない
花子 太郎の彼女 太郎といつも一緒

行商人

名前 説明 行動パターン
サミエル 花の芽町に現れる行商人
花祭りに売ってる(力の木の実)以外は、
インチキ商品ばかり
牧場に現れるのは2回だけ
(にわとりが5匹になった時と
春の月〜秋の月の期間に出荷した作物が900個になった時)
あとは、町長が、だまされるのイベントの時だけ
町長だまされるのイベントの詳細はこちらから

特別審査員

名前 説明 行動パターン
グルメマン 特別審査員として食べ物関係のお祭りに現れる
食通と有名らしく、本も出している
ケーキが好きらしく、ケーキをあげると喜ぶ
(別れ道でうろうろしてる時にはプレゼントできる)
ある噂では、好感度をあげると、
ドッグフードを売りに来るという噂あり(
未確認)
※ガセネタの可能性あり
作物祭り、牛祭り、収穫祭に現れる
別れ道のところでうろうろしてることもある

昆虫学者

名前 説明 行動パターン
チュー るり色オオアゲハを探している昆虫学者 2年目の春の月以降、春の月から夏の月の期間だけ、
月山の池のある場所でうろうろしている
ブルーミストを咲かせる一連のイベントが発生し、
目標が達成したあとは姿をみることはなくなる
ブルーミストのイベントの詳細はこちらから

牛をあずけにくる親子

名前 説明 行動パターン
マナ 冬の月の1日に(牛、羊小屋に3匹分の空きがあると)
牛を預けにくるイベントの牛の飼い主
ダッドの知り合いらしいが、あずける理由は不明
ジャンのお母さんである
牛をあずかってる期間は、
PM6時からAM0時まで酒場にいる
牛を返したあと会うことはなくなる
ジャン マナの息子
あまり会話してくれない
AM9時からPM5時まで、牧場の牛、羊小屋の中に遊びに来ている
牛を返したあと会うことはなくなる

主人公のお父さん

主人公のお父さんは、オープニングの時とエンディング(3年目の夏の月の1日)の時だけ現れる
ゲームプレイ中に登場することはなく、手紙がたまに届くだけ
自分の息子の結婚式にすら顔をださない・・・・・とても忙しい生活をしているのだろうか???
都会にすんでるらしい
もちろんおじいちゃんの息子
牧場の生活(田舎暮らし)は嫌いと考えられる